カナダ留学してきます!【記事まとめ】
ヨミ
ヨミノート
今年は引っ越して住む場所が変わったり、ちょっとした問題が解決したりで数年ぶりにスキーに行けることになったので…
ということで、スキー用具を新しく購入したのでした。
今回は札幌市の市街地に近いスキー場「サッポロテイネ」へ。
過去にはオリンピックも開催された場所で、私も昔一度だけ滑りに行ったことがあります。
久しぶりだから、全く知らないスキー場はちょっとね。
サッポロテイネスキー場が位置する手稲山は本当に市街地の横の山で、コースは街の方を向いています。
天気が良ければ積雪地帯として世界有数の都市である札幌市に加え、石狩湾も見渡すことができます。
さらに、ナイターでは国内でも新三大夜景に数えられる札幌の夜景も楽しめます。
ちなみにナイターにバスで行くならJR北海道バスのバスパックがめちゃお得。
スキー場の景色って写真じゃ伝わりにくいよね。
久々に見た山からの景色は本当に「息を呑む」ものだったよ。
まず板ですが、短めを選んだ狙い通り小回りするのがめちゃめちゃ気持ち良い。
他の場面でも比較的扱いやすく、急斜面での安定感も感じられて楽しめました。
ブーツに関してはちゃんと試し履きをして選んだ結果、長く履いていても痛みを感じることはありませんでした。
加えて、グリップウォークのおかげでセンター内やゴンドラ乗り場などで滑って転ぶ心配も無くなってストレスフリーに。素晴らしい。
これまでも自分の板を持っていたり、何度かスキーに行ったことはあるものの検定を受けたことはありません。
コブとかはまだまだ滑れませんが、それより前の級までなら受けてみても良いかな…?
来年はただ楽しむだけじゃなくて、ちゃんと技術を意識していこうと思います!